カテゴリーページや投稿タグページに入力した説明文を反映させる方法
公開日:
最終更新日:2014/07/11
WordPressのテーマではカテゴリーページや投稿タグページに各々の編集画面で入力した説明文を表示するテーマは少ないのですが、今回入力した説明文をhtmlタグを含めて表示したくなったので、その時書いたコードのメモ書きです。
カテゴリーページや投稿タグページに説明文を表示する方法
実際にカテゴリーページに説明文を表示したキャプチャー画像
表示画像の様にカテゴリー名の下にカテゴリーの説明文を表示できました。説明文中にはhtmlタグを使って、他のサイトへのリンクを実現できました。
カスタマイズに必要なコードと挿入箇所
表示方法は簡単で使用しているWordPressのテーマのcategory.phpやtag.phpの表示したい所に下記のコードを書けばよい、archive.phpしかないテーマはcategory.php、tag.phpを作ってから対応するか、条件分岐で、is_category()やis_tag()の時にコードを挿入する。
1 2 3 |
<?php echo category_description(); ?> |
尚、上記のコードだけだとカテゴリー説明文でhtmlタグが使えないのでfunction.phpに下記のコードを書くと使えるようになる。
1 2 3 |
remove_filter('pre_term_description', 'wp_filter_kses'); |
挿入したカテゴリー説明文には pタグが付与されるのでpタグが邪魔な場合はfunction.phpに下記のコードを書くと除去される。
1 2 3 |
remove_filter('term_description','wpautop'); |
管理画面のカテゴリー編集画面で説明文を入力したキャプチャー画像
htmlタグを入力するのにビジュアルエディタを使えるようにする事も出来るようですが、私は普段からテキスト入力で記事を書いているので問題はありません。
まとめ
簡易なショッピングサイトのカテゴリーページや投稿タグページのSEO対策としてページ単位に独自のコンテンツを書く事で各々のページ内容をユニークにしようと思いやってみました。
カテゴリーや投稿タグを数多く設定すると登録するのも大変ですから良く考えてカテゴリー分けや投稿タグ設定を行った方がいいですね、適当に登録して重複する内容を書く位ならやらない方がいいと思います。
Post Categories: SEO > Wordpress Tags:funcution.php
AD
関連記事
-
-
WordPress管理画面の投稿一覧にカスタムフィールドの項目を追加表示する方法
良く使うWordPress管理画面の投稿一覧ですが標準の表示項目は以下の7個です。通常のブログならカスタマイズする必要もないのでしょうが
-
-
プラグイン『Meta Manager』の使い方と注意点
WordPressでSEO対策用プラグインの『ALL in One SEO Pack』は機能が豊富すぎて使いきれないので、メタタグのDe
-
-
WordPressテーマ『mono-lab | CUBIC』を少しカスタマイズしてみた
現在はStinger3で運用しています。 このブログは(モノラボ)mono-lab | CUBIC というテーマを使っています。GPL
-
-
SEO対策とは結局どうすればいいのか?
SEO対策とは Googleやbingなどの検索サービスの検索結果画面に上位表示させたいサイトやページに対して行う施策のことを言いますが
-
-
レスポンシブweb対応のWordPress無料テーマ「wsc7」を使ってみたので少し解説
Wordpressのレスポンシブデザイン無料テーマ「wsc7」を触ってみたので少し解説含む覚書メモです。 2011年10月25日にリリ
-
-
WordPressの仕組みを理解する
WordPress(ワードプレス)は、深く仕組みを知らなくても簡単にブログやWebサイトが作れるようになっています。大概のレンタルサーバ
-
-
スマホ対応テーマ(レスポンシブデザイン)での投稿記事内の画像横並び表示方法
スマートフォン対応(スマホ最適化)したテーマを選んでも投稿する記事内のhtmlタグの書き方によっては表示が想定外って事もありますよね
-
-
WordPress テンプレート ページ別にタイトル(title)・見出し(h1/h2)・メタの各タグは何を書くべき?
二つ前の記事「WordPressの仕組みを理解する」でも書いたが、WordPressのテンプレートファイルは、ざっくり以下の6パターン、
-
-
WordPressの固定ページで投稿タグが設定できるようにするfunction.phpのコードサンプル
WordPressの固定ページはデフォルトでは投稿タグを設定することができません。固定ページを1カラムのランディングページとして使う場合
-
-
プラグイン「wordpress meta robots」を止めてカスタムフィールドで対応した方法
SEO対策の一つ「低品質コンテンツの対応」として、投稿ページや固定ページ単位にmeta robotsタグが設定できるプラグイン「word