Exec-PHPを使わずに投稿ページや固定ページでphpを使いたい
公開日:
最終更新日:2014/07/11
投稿ページや固定ページに直接phpコードが書けるプラグイン「Exec-PHP」は、セキュリティ面に問題があるようなので使わない方が良い。しかし、phpコードを投稿ページや固定ページに書きたい時が出てくるので、外部のphpファイルをインクルードする方法があったので書いたコードのメモ書きです。
投稿ページや固定ページ内にPHPファイルをインクルードするコード
function.phpに下記のコードを追加してショートコードを使って実現する。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 |
/* 記事内にphpファイルをインクルード */ function Include_my_php($params = array()) { extract(shortcode_atts(array( 'file' => 'default' ), $params)); ob_start(); include(get_theme_root() . '/' . get_template() . "/myphpfiles/$file.php"); return ob_get_clean(); } add_shortcode('myphp', 'Include_my_php'); |
※ phpファイルを格納する専用フォルダ(myphpfiles)内にphpファイルは作成する。
※ フォルダは適用しているテーマフォルダの直下に作成する。
投稿ページ・固定ページに書くショートコード
仮に’test.php‘を読み込む場合は下記の様にショートコードを書く
1 2 3 |
[myphp file='test'] |
まとめ
プラグインを自作する程でもない時に便利です。カスタムフィールドを変数で使えるかやってみましたが問題なく動作しました。
WordPressのテーマカスタマイズとかプラグイン作成にオススメの本
Post Categories: Wordpress Tags:funcution.php
AD
関連記事
-
-
プラグイン『Meta Manager』の使い方と注意点
WordPressでSEO対策用プラグインの『ALL in One SEO Pack』は機能が豊富すぎて使いきれないので、メタタグのDe
-
-
WordPress管理画面の投稿一覧にカスタムフィールドの項目を追加表示する方法
良く使うWordPress管理画面の投稿一覧ですが標準の表示項目は以下の7個です。通常のブログならカスタマイズする必要もないのでしょうが
-
-
スマホ対応テーマ(レスポンシブデザイン)での投稿記事内の画像横並び表示方法
スマートフォン対応(スマホ最適化)したテーマを選んでも投稿する記事内のhtmlタグの書き方によっては表示が想定外って事もありますよね
-
-
プラグイン『ALL in One SEO Pack』って使う必要はあるのか?
WordPressでSEO対策としてTITLEタグとメタタグのDescriptionとkeywordsをページ単位に設定できるプラグイン
-
-
WordPressで記事を書き始める前に入れた方がいいプラグイン
ワードプレスのインストールが無事終わったら、早速記事を書いてどの様に表示されるのか試してみたくなりますが、その前に最初に設置・設定してお
-
-
プラグインを使わずに自分でページングを実装するfunction.phpのコードサンプル
Wordpressで選んだテーマにページング機能が付いていない場合は「WP-PageNavi」というプラグインを使うか、該当テーマ内のテ
-
-
WordPressの固定ページで投稿タグが設定できるようにするfunction.phpのコードサンプル
WordPressの固定ページはデフォルトでは投稿タグを設定することができません。固定ページを1カラムのランディングページとして使う場合
-
-
プラグイン「wordpress meta robots」を止めてカスタムフィールドで対応した方法
SEO対策の一つ「低品質コンテンツの対応」として、投稿ページや固定ページ単位にmeta robotsタグが設定できるプラグイン「word
-
-
WordPress テンプレート ページ別にタイトル(title)・見出し(h1/h2)・メタの各タグは何を書くべき?
二つ前の記事「WordPressの仕組みを理解する」でも書いたが、WordPressのテンプレートファイルは、ざっくり以下の6パターン、
-
-
「Stinger3」に1カラム テンプレートを追加する方法
このブログで使っているテーマ「Stinger3」はメインコンテンツ領域(横幅)が550pxとやや狭いです。いろんな方が横幅を広げるカスタ